斎藤孝の速読塾

速読・多読を推奨する本。

理解し、要約してさらに自分なりの付加価値を付ける。
そして、日常生活にて活用できることを目標にしている。

別に本は全部読まなくても著者の言いたい事さえわかればそれでいい。
二割読んで八割わかるようにとか、
平行に10冊程度読んでいき、持続して読むようにするとか、
斎藤流の読み方が紹介されている。

ルーペ、系統、呼吸法、速音読・・・

斎藤流読解力レベルは3段階。
C:本を読んでもすぐ忘れる
B:内容把握は出来る、要約力はある
A:新たな価値を付与してオリジナルなアイデアや提案、見方が出せる

自分はC+程度だと感じる。
内容把握はおおよそ可能なものの要約したアウトプットは出せないでいる。
こうやって、書いていけばレベルアップできるだろうか。

齋藤孝の速読塾―これで頭がグングンよくなる!

齋藤孝の速読塾―これで頭がグングンよくなる!

ブラックペアン1988

新人研修医の世良の成長、
ブラックペアンやスナイプといった道具に託された意志。


両立してほしいもの。
対立せざるを得ないもの。


規則を変えろ。


現実におこる責任の重圧。


技術なのか、心なのか


最新機器によるレベルアップか、
実経験に基づくレベルアップか。



医者もSEも扱うものや知識の違いはあれど対した変わらない。


ブラックペアン1988

ブラックペアン1988

τになるまで待って

「思考というのは、既に知っていることによって限定され、不自由になる」

まっさらで素直に考えることは、けっこう難しい。重要なのは立ち入らないことだ。


τになるまで待って (講談社ノベルス)

τになるまで待って (講談社ノベルス)

プロの学び力

 最短で効率よく、知識やスキルを身につける

金儲けを主体に考えて、それをモチベーションに繋げながら学習していこうという本。

概念、具体、体系、本質の理解を行おう。
体系・本質を考えるのにはまとめた図を作ろう。


相関ー集合・因果・位置
流動ー展開・手順・循環
構造ー階層


集合ー並列・包含・重複
因果ー収束・原因
位置ーマトリクス


展開ー成長・発展
手順ープロセス・フロー・ガントチャート
循環ーサイクル・反復


階層ーストラクチャー・ピラミッド・レイヤー


図の構造を考えよう。


プロの学び力

プロの学び力

恋恋蓮歩の演習

恋恋蓮歩の演習 森博嗣 著 より。

気になった言葉。

あなたが急いでも、あなたの人生は短くならない。

だいたいにおいて、正念場の実態は、本当の正念場よりも、ずっとまえにある。


[rakuten:book:10973206:detail]

ブログの始まり

ブログはじめます。
新米SE、ともぼうです。

周りとの技術力の差に余裕なく焦っている日々ですが、
頑張って頑張って追いつけるほど頑張って・・・
そうやっていけるだけの意志はないみたいです。

自分のペースでやっていく。
それを忘れないように、
でも着実に進むことはする、
そのための記録になればと思います。